ベトナムのダナン旅行でバーナーヒルズ (Ba Na Hills) に行ってきました。
バーナーヒルズはベトナム中部の高原リゾートです。
標高約1,489mの山の上に位置し、自然と人工の魅力が融合した壮大な空間が広がるテーマパーク。
ベトナム現地の人や観光客にとても人気の観光スポットです。
●バーナーヒルズの基本情報
●バーナーヒルズへの行き方
●バーナーヒルズのおすすめポイント
●バーナーヒルズの様子・写真
(PR)

●海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡

バーナーヒルズの基本情報
バーナーヒルズの概要
バーナーヒルズはベトナム中部の都市ダナンにある人気観光スポット。
フランス統治時代に貴族が休養地として使用していた山を開発して作られた大型テーマパークです。
運営はベトナム最大級のエンターテインメント企業「Sun Group」の傘下のサンワールド。
バーナーヒルズの場内にはたくさんのアトラクションや建築物が点在。
中世ヨーロッパをイメージした場内は様々なエリアに分かれていて独特の世界観があります。
バーナーヒルズ 入場料その他の情報
・大人:75万vnd(ドン) → 約¥4,275(1ドン→0.0057円)
・子供:65万vnd(ドン) → 約¥3,705
ただし、身長140cm以上の子供は大人料金
バーナーヒルズへ行くときの準備・注意事項
・薄手のパーカーなど上着を持参すること:標高約1,489mの山の上にあるので、その日の天気によっては寒い場合がある(年間平均気温は15℃〜20℃、最高でも22℃〜25℃程度)。
・雨具を持参すること:高原なので天気が変わりやすく、雨具があると安心。
・紫外線対策:日差しが強いので、サングラス、帽子、日焼け止めなどの紫外線対策も重要。
バーナーヒルズへの行き方
オプショナルツアーを利用する
行き方の1つ目はオプショナルツアーを利用する方法です。
これが最も安心な行き方。
ツアーによっては日本語ガイドが同行するものがあります。
ダナンやホイアンのホテルからの送迎、入場券、昼食がパッケージになっているツアーなら何の心配もなくバーナーヒルズを観光できます。
(PR) kkdayのダナン発 バーナーヒルズツアーをみて見る ➡ バーナーヒルズツアー
グラブ(Grab)を利用する
行き方の2つ目はグラブ(Grab)を利用する方法です。
グラブは東南アジアで普及している配車サービス。
少しの慣れは必要ですがグラブを利用すればダナン市内からバーナーヒルズへ行く車を簡単に見つけられます。
グラブアプリを使えば基本的に運転手との会話は不要です。
もっともほとんどの運転手は英語を話せないですが。
グラブアプリに行先を入力すれば料金が表示され、支払いは設定した銀行口座から引き落とされます。
料金は片道約400,000〜500,000ドン(1ドン→0.0057円)。
所要時間は50分程度。
料金をぼったくられる心配がなく、低料金です。
今回のダナン旅行ではどこへ行くにもグラブを利用しました。
ダナン空港発の民営バスで行く
行き方の3つ目はダナバス(DanaBus)という民営バスを利用する方法です。
これが最も低料金の行き方。
ただし、ダナン空港からバーナーヒルズへ直接行く場合のみ、かつミニバス。
DanaBusの3番として運行されています。
所要時間は約1時間10分。片道料金は30,000ドン、往復料金は60,000ドン。
バーナーヒルズのおすすめポイント
●ゴールデンブリッジ
巨大な石の手(神の手)が空中で橋を支える幻想的な構造物。
インスタ映えする絶景スポットです。
●世界最長級のケーブルカー
全長5,800m以上でギネス認定。
山の絶景を眺めながら空中移動が楽しめます。
●フランス村
中世ヨーロッパ風の街並みが再現されたエリア。
レストランやホテルもあり、異国情緒たっぷり。
●ファンタジーパーク
屋内型の遊園地で、アトラクションやゲームが充実。
子どもから大人まで楽しめる施設。
●涼しい気候で快適に過ごせる
山の上なのでダナン市内よりも涼しく、避暑地としても人気。
ダナン市内から車で1時間程度とアクセスも意外と便利
(PR) kkdayのダナン発 バーナーヒルズツアーをみて見る ➡ バーナーヒルズツアー
バーナーヒルズの様子・写真
バーナーヒルズの車の乗降場

こちらはバーナーヒルズの車の乗降場。
とても多くの車が行き来しています。
バーナーヒルズの観光客は通常グラブやタクシーなどの車で来ます。
バーナーヒルズのロープウエイへ向かう通路

ロープウエイへ向かう通路の人の波。
たくさんの人。これだけでバーナーヒルズの人気が分かります。

ロープウエイへ向かう通路から見える景色。
水路や置物で涼しさや安らぎが演出されています。
バーナーヒルズのロープウエイ

バーナーヒルズのロープウエイ。20分ほど乗ります。
このときは丁度靄(もや)がかかっていました。
山頂までは5基のロープウエイが並行に走っています。

遠くにダナンの町が見えます。
バーナーヒルズの頂上

バーナーヒルズの山頂にある広場。
運営会社のサンワールドのシンボルのひまわりのオブジェがあるところ。
とてもいい天気で日向は暑いです。

正面は中世の城のようなつくりの建物。
世界的なアートトイメーカーのPOP MART(ポップマート)の店舗。
人気キャラクターのフィギュアなどを販売しています。
バーナーヒルズのゴールデン ブリッジ(神の手)

ゴールデン ブリッジです。
巨大な石の手(神の手)が空中で橋を支える幻想的な構造物。
多くの人がここを目指して集まってきます。

巨人の手が橋を支える構図。お見事です!

橋の上はたいへん混雑。
橋の上から見下ろす景色も絶景です。

写真映えするのでみなさんカメラを構えます。
バーナーヒルズのレストラン

バーナーヒルズにいくつかあるレストランの1つです。
SUN KRAFTBEERというビールの醸造所があり、ビールを推しています。

注文した飲み物。
特にビールは表で無料配布していたチケットを渡せば2杯を無料でいただけました。

ピザですね。

チキンナゲットですね。

メニューはどれを注文してもビールが付いてきました。
連れの2人はお酒を飲まないので、1人で5杯ほどいただきました。
もっとも私も旅行以外では飲まないのですが。

店内はこんな感じ。にぎわっています。
バーナーヒルズのフランス村

バーナーヒルズのフランス村にある噴水の広場。
美しい噴水がたくさんありますね。
バーナーヒルズのアルペンコースター

アルペンコースターはバーナーヒルズ屈指のスリル系アトラクション。
レールの上を滑走し、自分でブレーキ操作して滑走スピードを調整できます。
低料金で大人から子供まで楽しめます。

自然に任させていると斜面でどんどん加速。
そうなるとカーブでは横Gが凄くなります。
怖いのでカーブの入口ではブレーキをかけて速度を落としましょう。
バーナーヒルズのファンタジーパーク

ファンタジーパークは屋内施設。
天気が悪いときでも大丈夫です。
様々なアトラクションやゲームが充実。
大人でも楽しめますが、特に子供が喜ぶところです。
(PR) kkdayのダナン発 バーナーヒルズツアーをみて見る ➡ バーナーヒルズツアー
ダナン バーナーヒルズのまとめ
この記事では
●バーナーヒルズの基本情報 ●バーナーヒルズへの行き方 ●バーナーヒルズのおすすめポイント ●バーナーヒルズの様子・写真
を紹介しました。
バーナーヒルズは大人も子供も、また老若男女が楽しめるテーマパークです。
ベトナムのダナン旅行では外せない観光スポットですね。
(PR)

●海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡
