インド旅行でジャイマハールパレス(Jai Mahal Palace Hotel)に宿泊しました。
ジャイマハールパレスはインドのタージグループの「宮殿ホテル」のひとつ。
ジャイプールにあります。
「宮殿ホテル」というのはマハラジャの邸宅を改装したホテル。
館内には豪華な家具や調度品が備えられています。
敷地も広く、手入れの行き届いた庭園もあります。
一度泊まってみたかった「宮殿ホテル」。
今回のインド旅行で実現しました。
この記事ではジャイマハールパレスの情報や様子を紹介します。
●ジャイマハールパレスの特徴
●ジャイマハールパレスの様子・写真
・館内 ・庭園 ・客室 ・食事
●ジャイマハールパレス 口コミ
(PR)
ジャイマハールパレスの特徴
●歴史的建築: ジャイプールの歴史的な建物の一つで、美しいインドの伝統建築が見られる。
●豪華な設備: ホテル内には高級レストラン、プール、フィットネスセンターなどが完備。
●優れたサービス:スタッフの対応が丁寧で、ゲストのニーズに応じたサービスが提供される。
(PR) 海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡

ジャイマハールパレスの様子・写真
ジャイマハールパレスの館内

ホテルのロータリーです。

豪華な装飾があります。

こちらもロビーにある装飾品。

館内にあるソファーのセット。

館内の通路です。


孔雀の飾り物。孔雀はインドの国鳥ですね。
孔雀の装飾や絵、実物は館内・館外でよく見かけます。
庭には孔雀が放し飼いされています。
ジャイマハールパレスの庭園

広くて美しい庭園です。

プールがあります。

プールに鳥がいます。鳩でしょうね。

プールサイドのハンモックでくつろぐ息子。

このホテルに来る途中、多くのランボルギーニが一団となって走っていました。
その一団はどうやら車の展示会をするためにこのホテルに来たようです。
妻はマイカーだよというような顔をして立っています。

このホテルで日本人に会いました。
インドに来てから初めて会う日本人。
懐かしい気がして思わず声を掛けました。
その日本人旅行者の夫婦は、日本の旅行会社のツアーを利用しタクシーでインドを観光しているとのこと。
インド旅行はやはりタクシー利用がおすすめなんでしょうね。

ホテルの庭園にある噴水。

ホテルの庭園にあるライトアップされた建屋。
ホテルのレストランから見えるところです。
ここでライブ演奏などをするんでしょうね。

昨夜ライトアップされていたところの今朝の様子。
民族楽器の奏者がライブ演奏をしています。
(PR) 海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡

ジャイマハールパレスの客室

客室に入ると手間に洗面台とバスルーム(トイレ)。
客室の中央にベッド、その先にテーブルとイスのセット。
その横にソファーセット。
その先にフルオープンできるガラスの扉。
扉の向こうには庭があり、そこにはテーブルセットがあります。
ホテルの庭園ほどの豪華さはないですが、ゆったりとくつろげる部屋です。

ベッドです。

洗面台です。

バスルーム(トイレ)です。



客室の庭です。テーブルセットがあります。

翌朝、部屋の庭に出るとこんな光景が見えました。
放し飼いの孔雀たち。朝の散歩をしているのでしょうか。
ジャイマハールパレスの食事

ホテルの夕食、ビュッフェ形式です。

デザートです。

朝食です。わりとシンプル。
特別な料理はないです。普通のホテルの朝食です。なぜかヤクルトがありす。

くつろぎのひとときです。
食事のメニューについて、日本のホテルの工夫を凝らした種々の料理に慣れた身からすれば少し物足りない気もしますが、悪くないです。
ジャイマハールパレス 口コミ
以下の口コミが見つかりました。
タージグループ経営のジャイブールのホテル 旅行時期:2024/01 +mo2
お正月、ツアーで利用しました。インドの名門ホテルチェーン・タージグループ経営のパレスホテル。広い敷地でお部屋も豪華でした。ホテルのレストランにて食事(ビュッフェ)をしましたが、雰囲気よくたくさんの種類のカレーにフルーツもあえいましたが、果物類、正直イチゴもキウィも酸っぱくて固い日本のものとは全然違います。
引用元:4 travel.jp
豪華なホテル 旅行時期:2019/09 たっちゃん
ツアーで一泊しました敷地は広く豪華ですが部屋は大したことがない普通の部屋です水は無料のペットボトルが置いてあるので便利ですが敷地以外の外にはあまりオススメできません朝の食事もとくべつには良くなかったです
引用元:4 travel.jp
タージマハルに行くならぜひ! Taro1122 2023年5月
初のインド、家族4人で行ってきました。 インドといったらタージマハルということで お部屋からタージマハルが見えるこのホテルに滞在しました。お部屋からの眺めが最高、お庭も凄く素敵です。インド舞踊のダンサーさんが生演奏で舞を披露してくださいました。 レストランはインド料理のレストランと多国籍レストラン。 インドはどこへ行っても何を食べても美味しいです。我が家は多国籍レストランを選びましたが大満足でした。 朝日が昇るタージマハルツアーも開催なさっているようですが 今は50人限定とのことでかなり前から予約が必要です。 コネクティングルームがありましたので家族4人で一緒に過ごせて良かったです。
引用元:Tripadvisor
マハラニ気分にひたりましょう hawaiilovers133 2019年12月
ツアーで、2泊しました。ホテルに入るとレイをかけてもらえ、ウェルカムドリンクはローズウォーター。ホテルに1歩入れば、まさにマハラ二気分です。
お部屋は広めでバスタブとシャワールームがあります。入浴剤を持っていけばよかったと、少し後悔。。観光後のホテルの夜のライトアップも美しく、のんびりと過ごせました!ホテルの敷地内にお土産屋さんもあります。
朝の朝食はビュッフェ形式ですが、卵料理はシェフで笑顔が素敵なバルマンさんが自慢の腕を奮ってくださいます!ちょっぴりスパイシーなオムレツはとてもおすすめ!
チェックアウトの朝、無料の馬車で、お庭を1周。少し霧に包まれた庭を見ながら気分はプリンセスです!孔雀にも会えました!夢のような二日間でした!またゆっくり来てみたいホテルです!引用元:Tripadvisor
10/10 (非常に良い) Hirokazu グループ旅行 2021 年 11 月に 1 泊滞在
よくある外資系ホテルに比べ設備面も大変豪華で、ホテル内の散策も楽しめました。 また、日本人に慣れているのでしょうか?スタッフの何人かに片言の日本語を話しかけられました。とてってもフレンドリーなホテルでした。
引用元:Expedia
ジャイマハールパレス 宿泊記のまとめ
この記事ではジャイマハールパレスに関し
●ジャイマハールパレスの特徴 ●ジャイマハールパレスの様子・写真(・館内 ・庭園 ・客室 ・食事) ●ジャイマハールパレス 口コミ
を紹介しました。
宮殿ホテルというだけあって、広い庭やホテルの内装はとても豪華です。
ホテル内には娯楽やくつろぎの施設が種々整っているようです。
残念ながら、夕方に到着して一泊しただけなのでほとんど利用しないまま出発しました。
もう少し滞在してホテルを楽しめたらよかったと思います。
(PR)
海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡
