ベトナムのダナン旅行でモックシーフード(Moc Seafood)レストランにいってきました。
このレストランはダナンで海鮮料理を楽しむなら外せない人気店。
雰囲気・味・価格のバランスが絶妙です。
地元民はもちろん観光客にも愛される大規模の海鮮料理店です。
●モックシーフードレストランの情報
・モックシーフードレストランの基本情報
・生け簀のシーフードを注文する方法
●モックシーフードレストランの様子・写真
(PR)

●海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡

モックシーフードレストランの情報
モックシーフードレストランの基本情報
人気店なので予約しておくことをおすすめします。
モックシーフードレストランの特徴
●ミーケビーチから徒歩圏内: 観光の中心地に位置し、ビーチ帰りのディナーにもぴったり。
●活魚を選べる体験型スタイル:店内には生け簀(いけす)があり、伊勢海老・ホタテ・魚などをグラム単位で選び、好みの調理法で提供してくれる。
●ベトナムらしい内装と雰囲気:竹や木を使った温かみのあるデザイン。夜にはランタンのライトアップが幻想的で、屋外席も人気。
生け簀のシーフードを注文する方法
生け簀のところへ行き、食べたい魚介を指さして値段をたずね(how much?)。
店のスタッフは1キロ当たりの値段を教えてくれる。
値段に納得できれば、食べたいグラム数(〇〇グラム)を伝える。
値段は時価ですが地元民にも人気の店なのでぼったくりはありません。
モックシーフードレストランの様子・写真

モックシーフードレストランの外見はこんな感じ。
黄色い建物が目印です。

レストランに行くと受付のお兄さんがいます。
受付のお兄さんは予約表を持っていて来客をチェックしています。
予約していることを告げると、この待ち席に座って待つように言われます。
順番が来ると名前を呼ばれて店に入ります。

シーフードの水槽。
たくさん並んでいますね。

水槽内のシーフードを注文する場合には、上で説明したように、水槽の前で店のスタッフにその旨を告げます。

果物も多種類並んでいます。

屋外の庭のようなところの席。こちらにもたくさんの席があります。
地元の方が多いです。

モックシーフードレストランの屋内の席。
こちらも満員です。

こちらはレストランの厨房ですね。
若い人が多く活気に満ちています。

フルーツのメニューですね。

注文した海老の料理です。

手で海老の皮をむくのがめんどうだったので、店のスタッフに皮むきをお願いしました。
快くやってくれました。写真の左上はその様子です。

皮むきが終わったエビとスープです。

こちらは別のスープ。
料理はとてもおいしかった!
しかし、今回注文した料理は少しでした。
理由はベトナム4日目のため。
毎日満腹まで食べていたので、お腹が疲れていました。

こちらはレストランの写真撮影コーナー。
たくさんの提灯とブランコがあって写真映えします。

店を出るときに見た待ち席のようす。
待ち席も満席ですね。
人気の高さがわかります。

店の前は人が溢れています。
まるでお祭りのようですね。
モックシーフードレストランのまとめ
この記事では
●モックシーフードレストランの情報 ・モックシーフードレストランの基本情報 ・生け簀のシーフードを注文する方法 ●モックシーフードレストランの様子・写真
を紹介しました。
モックシーフードレストランでは、とてもおいしいシーフードをリーズナブルにいただけます。
それだけに人気はすごく予約してから行きたいですね。
ダナン旅行の際にはここでシーフードを楽しまれることをおすすめします。
(PR)

●海外旅行保険の付帯条件が簡単・年会費永久無料・おすすめのクレジットカード ➡
