伊豆半島のドライブで伊東マリンタウンに行ってきました。
静岡県伊東市にある道の駅 伊東マリンタウン。
海沿いに位置する人気の観光複合施設です。
国道135号線沿いにあり、伊豆半島のドライブ旅の立ち寄りスポットとしても定番。
新鮮な海鮮グルメ、遊覧船などの体験型アクティビティが充実しています。
さらには、海を望む日帰り温泉「シーサイドスパ」が人気です。
アクセスの良さと施設の充実度から、カップル・家族・一人旅まで幅広い層に支持されています。
●道の駅 伊東マリンタウンの基本情報
●道の駅 伊東マリンタウンの魅力・楽しみ方
●道の駅 伊東マリンタウンの様子・写真
チェック ➡
(PR)
OZmall(オズモール)で熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ OZmall 熱海
エクスペディアで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ エクスペディア 熱海
楽天トラベルで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ 楽天トラベル 熱海
道の駅 伊東マリンタウンの基本情報
道の駅 伊東マリンタウンの魅力・楽しみ方
海沿いの絶景ロケーション
目の前に広がる相模湾の青い海。
施設内や足湯からも海が一望でき、晴れた日には水平線までくっきり見渡せます。
道の駅 伊東マリンタウン シーサイドスパ
日帰り天然温泉 朝日の湯シーサイドスパです。
大浴場、全身マッサージ、アロマエステ・整体、韓国式あかすり、貸切風呂があり、癒しの時間を過ごせます。
海鮮グルメ・スイーツ・地元特産品
バザール棟には海鮮丼や寿司、伊豆の特産品を使ったスイーツが並びます。
お土産ショップでは干物や地酒、伊豆みかんを使った商品も人気です。
道の駅 伊東マリンタウン 遊覧船(クルーズ船)
遊覧船は海中展望遊覧船(海中が見えるグラスボート)。
ゆーみんフック、はるひら丸イルカ号があります。
運行スケジュールは下記です。
・ゆーみんフック:9時〜15時の毎時10分発
・はるひら丸イルカ号:9時〜15時の毎時40分発
料金は、大人1,800円、中・高校生1,400円、子供(3歳以上)900円。
道の駅 伊東マリンタウン 足湯
無料の屋外足湯「あったまり〜な」があります。
利用可能時間:10:00〜16:00
海を眺めながらほっと一息つけるスポットです。
道の駅 伊東マリンタウンの様子・写真

こちらのカラフルでおしゃれな建物はオーシャンバザール棟。
バザール棟の詳細は下記です。
1階はお土産&特産品ショップ(14店舗)。
2階はレストラン&食事処(6店舗)。

こちらはオーシャンスパ棟。
オーシャンスパ棟には温泉・スパ施設があります。
詳細は下記です。
●朝日の湯 シーサイドスパ
天然温泉の内湯・露天風呂・サウナを完備。
ヨットハーバーと海を一望できる絶景のロケーション。
●足湯「あったまり〜な」
全長約43mの源泉かけ流し足湯。
海風を感じながらゆったりとリフレッシュできます。
●わんちゃん用足湯「わんらぶゆ〜」
人用と犬用に分かれた足湯で、ペット連れでも楽しめます。
●海の前のカフェレストラン
地元の海の幸を使った料理や地ビールが楽しめるレストランです。

こちらはサンライズマリーナ。
たくさんのヨットが係留されています。
収容隻数は220隻(海上97隻、陸上123隻)。

手前の広場は太陽のステージ。
ライブやイベントが開催される場所です。
あわせて読みたい ➡ 熱海1泊2日モデルコース 旅行記・ブログ|関西から車で行くおすすめ旅
道の駅 伊東マリンタウンのまとめ
この記事では
●道の駅 伊東マリンタウンの基本情報 ●道の駅 伊東マリンタウンの魅力・楽しみ方 ●道の駅 伊東マリンタウンの様子・写真
を紹介しました。
道の駅 伊東マリンタウンは、絶景・グルメ・温泉・体験が揃った伊豆屈指の観光スポット。
アクセスも良く、日帰りでも十分に楽しめる充実度が魅力です。
チェック ➡
(PR)
OZmall(オズモール)で熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ OZmall 熱海
エクスペディアで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ エクスペディア 熱海
楽天トラベルで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ 楽天トラベル 熱海