熱海1泊2日モデルコース 旅行記・ブログ|関西から車で行くおすすめ旅

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
国内旅行

最近、車を買い替えた我が家。

せっかくなら新しい車で遠出したい!

ということで、6月初旬に関西から熱海まで1泊2日のドライブ旅行に行ってきました。

熱海といえば、温泉はもちろん、美術館や海沿いの景色、グルメも充実。

家族やカップル・夫婦の旅行にぴったりの観光地。

この記事では、関西から車で行く熱海旅行のモデルコースとして、観光スポットやグルメ、宿泊先まで紹介します。

この記事を読めばわかること

●熱海1泊2日旅行の概要

●熱海1泊2日旅行の宿泊レビュー:プリンス スマートイン熱海

●熱海1泊2日旅行の主な観光スポット

●熱海1泊2日旅のグルメ紹介:和食処こばやし

●熱海1泊2日旅行 JR熱海駅前の様子・写真

(PR)

OZmall(オズモール)で熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ OZmall 熱海

エクスペディアで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ エクスペディア 熱海

楽天トラベルで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ 楽天トラベル 熱海

熱海1泊2日旅行の概要

出発地は京都府。

朝早くに出発して、新東名高速道路を使って熱海へ向かいました。

途中、浜松SAで休憩。

広くて飲食店も充実。とてもリフレッシュできました。

所要時間は約5時間。

長距離ではありますが、車なら荷物も気にならず。

好きなタイミングで休憩できるのが嬉しいポイントです。

のんびりドライブ旅行を楽しめました。

熱海1泊2日旅行の宿泊レビュー:プリンス スマートイン熱海

プリンス スマート イン 熱海の外観
プリンス スマート イン 熱海の外観

今回泊まったのは「プリンス スマートイン熱海」。

駅から徒歩すぐの好立地で、観光にも便利!

部屋はコンパクトながらも清潔感があり、必要な設備はしっかり揃っていました。

スマートチェックインやアプリ操作など、最新のホテルらしい工夫もグッド!

料金はリーズナブルで、コスパはかなり高めです。

朝食は軽めのセットですが、味も満足。

駐車場は事前予約制なので、車で行く方は要チェックです。

▶ ホテルの詳細レビューはこちら:プリンス スマート イン熱海 宿泊記・ブログ

熱海1泊2日旅行の主な観光スポット

MOA美術館

MOA美術館 竹内栖鳳作の屏風絵「夏鹿」
MOA美術館 竹内栖鳳作の屏風絵「夏鹿」

熱海の高台にある美術館。

展示も素晴らしいですが、建物自体が芸術的で、館内からの眺望も絶景。

混雑は少なめで、ゆったり鑑賞できました。

写真映えスポットも多く、SNS好きな方にもおすすめです。

▶ 詳しくはこちら:MOA美術館の見どころと楽しみ方

熱海ロープウェイ

熱海ロープウェイ あいじょう岬展望台からの景色
熱海ロープウェイ あいじょう岬展望台からの景色

熱海の街と海を一望できるロープウェイ。

乗車時間は短いですが、山頂の展望台からの景色は圧巻!

アクセスも簡単で、子連れでも安心。山頂にはちょっとした遊び場もあり、家族で楽しめます。

▶ 詳しくはこちら:熱海ロープウェイ 旅行記・ブログ

道の駅 伊東マリンタウン

道の駅 伊東マリンタウンのサンライズマリーナ
道の駅 伊東マリンタウンのサンライズマリーナ

伊豆の方まで足を延ばして立ち寄った道の駅。

海沿いのロケーションが最高で、遊覧船や足湯も楽しめます。

お土産も豊富で、地元グルメも充実。

休憩スポットとしてもかなり優秀です。

▶ 詳しくはこちら:道の駅 伊東マリンタウン 旅行記・ブログ

伊豆・村の駅

伊豆・村の駅
伊豆・村の駅

地元食材を活かした店舗

静岡県三島市にある大型施設です。

地元食材を活かした店舗が多数(下記)。

・農産物直売所

・海産物売り場(駿河湾の恵み)

・たまご専門店「TAMAGOYA」

・手包み餃子の「餃一郎」

・鮮魚が並ぶ「まぐろ道場」

充実したご当地グルメ

全国2位のご当地バーガー、旨辛海鮮坦々麺、贅沢オムライス、もつ煮定食などのご当地グルメが充実しています。

グルメ好きやお土産探しの方には特におすすめです。

関西では手に入らないご当地の食材を多数買いました。

熱海1泊2日旅のグルメ紹介:和食処こばやし

和食処こばやし
和食処こばやし

夕食は「和食処こばやし」へ。

地元の魚を使った定食が絶品で、特に金目鯛の煮付けは絶品。

店内は落ち着いた雰囲気で、観光客にも地元の方にも人気。

駅からも近く、アクセスも良好です。

▶ 詳しくはこちら:熱海の和食処 こばやし 旅行記・ブログ

熱海1泊2日旅行 JR熱海駅前の様子・写真

JR熱海駅前の様子
JR熱海駅前の様子

JR熱海駅前の様子です。

JR熱海駅にあるショッピングモール
JR熱海駅にあるショッピングモール

JR熱海駅にあるショッピングモールの様子。

ほとんどがみやげ物店ですね。

JR熱海駅の前にある足湯
JR熱海駅の前にある足湯

JR熱海駅の前にある足湯の設備。

JR熱海駅の前にあるSL
JR熱海駅の前にあるSL

JR熱海駅の前にあるSLです。

JR熱海駅の近くにある商店街
JR熱海駅の近くにある商店街

JR熱海駅の近くにある商店街の入口付近の様子。

けっこう急な下り坂です。

下まで下ってまた上がって来ると、かなり応(こた)えました。

地元の方は、ここで足腰鍛えられますよね。

熱海 まる天
熱海 まる天

練り物の天ぷらのまる天さん。

ここの天ぷらは、おいしくておすすめです。

JR熱海駅の近くにある商店街
JR熱海駅の近くにある商店街

JR熱海駅の近くにある他の商店街。

駅前のほとんどの店は、夜の早い時間に閉店してしまいます。

チョット残念。

熱海1泊2日旅行のまとめ&おすすめポイント

この記事では

●熱海1泊2日旅行の概要 ●熱海1泊2日旅行の宿泊レビュー:プリンス スマートイン熱海●熱海1泊2日旅行の主な観光スポット ●熱海1泊2日旅のグルメ紹介:和食処こばやし ●熱海1泊2日旅行 JR熱海駅前の様子・写真

を紹介しました。

今回の熱海旅行はとても満足。

新しい車でのドライブも快適で、観光・グルメ・宿泊すべてが充実した2日間でした。

持ち物としては、歩きやすい靴とカメラは必須。

道の駅や美術館など、写真映えスポットが多いので撮影も楽しめます。

関西からの熱海旅行は、熱海まではほとんど高速道路利用なのでとても快適。

今回のモデルコース、ぜひ参考にしてみてください。

(PR)

OZmall(オズモール)で熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ OZmall 熱海

エクスペディアで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ エクスペディア 熱海

楽天トラベルで熱海のおすすめの宿を見てみる ➡ 楽天トラベル 熱海

タイトルとURLをコピーしました