高知 桂浜の見どころガイド|龍馬像と絶景の海岸を歩く旅行記・ブログ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
国内旅行

高知県を代表する観光地・桂浜(かつらはま)。

 太平洋に面した美しい砂浜と、雄大な坂本龍馬像で知られる絶景スポットです。

 この記事では実際に訪れた経験を基に、桂浜について、アクセス方法や見どころ、魅力を紹介します。

 高知観光の定番スポットを訪れたい方や、初めて桂浜へ行く方の参考になれば嬉しいです。

この記事を読めばわかること

●桂浜へのアクセスと駐車場・基本情報

●桂浜の見どころ

●波打ち際を散歩|桂浜の海岸風景

●桂浜水族館やお土産スポット

●実際に歩いて感じた桂浜の魅力

●桂浜の様子・龍王岬などの写真

(PR)

一休で高知のおすすめのホテルを見てみる ➡ 一休

エクスペディアで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ エクスペディア

ヤフートラベルで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ ヤフートラベル

楽天トラベルで高知のホテルを探す ➡

桂浜へのアクセスと駐車場・基本情報

〈桂浜の基本情報〉
所在地:高知県高知市浦戸9
駐車場:桂浜公園駐車場(有料・普通車400円)
アクセス:高知駅からバスで約40分(とさでん交通「桂浜」行き)、車の場合は国道56号線経由で約30分

桂浜は高知市中心部から約30分ほどの距離にあります。

 公共交通機関でも車でもアクセスしやすく、観光ルートに組み込みやすい場所。

駐車場から桂浜までは徒歩5分ほど。

道中には土産店や飲食店もあり、観光気分を盛り上げてくれます。

桂浜の見どころ

桂浜を見守る坂本龍馬像
桂浜を見守る坂本龍馬像

桂浜といえばやはり坂本龍馬像。

 高さ約5.3メートルの銅像が太平洋を見つめる姿は圧巻。

訪れる人々の記念撮影スポットになっています。

桂浜を見守る坂本龍馬像
龍馬像の視線の先には雄大な太平洋が広がります。

 龍馬像の背後から眺める海はどこまでも広がる太平洋。

ここはまさに“龍馬が夢見た海”を感じられる場所です。

(PR) 一休で高知のおすすめのホテルを見てみる ➡ 一休

波打ち際を散歩|桂浜の海岸風景

桂浜

桂浜は弓状に広がる砂浜。

桂浜の波打ち際
波打ち際を歩くと、潮風と波音が心をリセットしてくれます。

打ち寄せる白波が美しい海岸。

 波が高いため遊泳は禁止ですが、散歩や写真撮影には最高のロケーションです。

 晴れた日には、空と海の青が溶け合うようなコントラストを楽しめます。

(PR) エクスペディアで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ エクスペディア

桂浜水族館やお土産スポット

桂浜の商店
桂浜の商店

桂浜公園の一角には、ローカル感が魅力の桂浜水族館があります。

 地元の海に生息する魚たちや、可愛らしいアシカショーなどが人気です。

 周辺には「龍馬記念館」や「桂浜公園商店街」もあり、旅の合間に軽食やお土産探しも楽しめます。

(PR) ヤフートラベルで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ ヤフートラベル

実際に歩いて感じた桂浜の魅力

訪れたのは夏の晴れた日。

桂浜へ向かう坂道を下りると、目の前に広がるのはきらめく太平洋。

潮の香りと波の音が心地よく、時間を忘れて海を眺めてしまいました。

桂浜
桂浜

 龍馬像の足元から見下ろす桂浜は、思っていたよりもずっと雄大。

まるで龍馬の視点で未来を見ているような気分になります。

夕方になると、海と空がオレンジ色に染まり、昼とは違った表情を見せる桂浜。

 観光客も少なくなり、静かに沈む夕日を眺める時間は格別です。

 旅の締めくくりに訪れるのもおすすめです。

(PR) 楽天トラベルで高知のホテルを探す ➡

桂浜の様子・龍王岬などの写真

桂浜の歩道
桂浜の歩道

桂浜は広い砂浜。

龍王岬に向かう道はコンクリートの歩道で歩きやすくなっています。

正面に見えるのが龍王岬。

竜宮橋。この橋を渡って奥に見える階段を登ると龍王岬です。

龍王岬に向かう坂道の途中から見た桂浜。

竜王宮の鳥居です。

龍王岬に鎮座する神社、竜王宮です。

竜王宮は正式には海津見神社(わたつみじんじゃ)。

海上安全、漁業豊漁、良縁成就などのご利益があるとされています。

桂浜のまとめ|高知で感じた太平洋の力強さ

この記事では

●桂浜へのアクセスと駐車場・基本情報 ●桂浜の見どころ ●波打ち際を散歩|桂浜の海岸風景 ●桂浜水族館やお土産スポット ●実際に歩いて感じた桂浜の魅力 ●桂浜の様子・龍王岬などの写真

を紹介しました。

桂浜は、高知を訪れたら絶対に外せないスポットです。

 龍馬像や海岸散歩、水族館など、1日を通して楽しめる見どころが詰まっています。

 ぜひ、カメラを片手にゆっくり歩いて、太平洋のスケールを体感してみてください。

(PR)

一休で高知のおすすめのホテルを見てみる ➡ 一休

エクスペディアで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ エクスペディア

ヤフートラベルで高知のおすすめホテルを見てみる ➡ ヤフートラベル

楽天トラベルで高知のホテルを探す ➡

タイトルとURLをコピーしました