北口本宮富士浅間神社 旅行記・ブログ アクセス・御朱印・ご利益・お守りなど

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
国内旅行

2024年5月のゴールデンウイーク明けに、関西からマイカーで河口湖に行ってきました。

その際に河口湖の近くにある北口本宮富士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)を訪れました。

この神社は、日本古代史上の伝説的英雄である「日本武尊」(ヤマトタケルノミコト)のパワーが宿る聖地として有名。

北口本宮冨士浅間神社の神聖な雰囲気は、霊験あらたかなパワースポットといった感じを受けます。

また、富士の神「浅間大神」である「木花開耶姫」(コノハナサクヤヒメノミコト)に恋愛成就を祈願する神社として、婚活女子に人気のところです。

この記事を読めばわかること

・北口本宮富士浅間神社への基本情報

・北口本宮富士浅間神社へのアクセス

・北口本宮富士浅間神社の御朱印

・北口本宮富士浅間神社のご利益・お守り

・北口本宮富士浅間神社の境内の様子

(PR)ジャルパックなら出発55日前までの早期予約がおトク!

北口本宮富士浅間神社の基本情報

〈北口本宮富士浅間神社の基本情報〉
●所在地:山梨県富士吉田市上吉田5558
●営業時間:年中無休
●問合せ先:0555-22-0221
●入場料:無料
●駐車場:あり(無料)
●富士登山:富士登山吉田口登山道の起点
●世界文化遺産登録:「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産のひとつである「富士山域」の一部として世界文化遺産に登録

神の怒りによりたびたび噴火を繰り返すと思われていた富士山。

浅間神社は、その神の怒りを鎮めるため、火山神(浅間神)としていくつも建てられました。

その中でも北口本宮冨士浅間神社は、「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」のパワーが宿る聖地とされています。

全国に1300余り存在する浅間神社の総本山です。

北口本宮富士浅間神社 アクセス

●徒歩の場合:富士急行線富士山駅から徒歩で約20分
●バスの場合:富士山駅からバスで浅間神社前バス停下車すぐ
●車:中央自動車道河口湖ICから車で約10分
●車:東富士五湖道路富士吉田ICから車で約10分

北口本宮富士浅間神社 駐車場

駐車場地図
出典:北口本宮冨士浅間神社

駐車場は全部で8か所あります。

●第1駐車場(P1):R138浅間神社斜め前、約50台(大型バス駐車可)

●第2駐車場(P2):R138「浅間神社東」交差点より南進400m、約30台(大型バス駐車可)

●第3駐車場(P3):約10台(バスは一時停車のみ可)

●第4駐車場(P4):約20台(中型バス駐車可)

●第5駐車場(P5):約20台

●第6駐車場(P6):約20台

●第7駐車場(P7):約10台

●車輌祓所:交通安全祈願の方用(第4駐車場より100m南進)

北口本宮富士浅間神社 御朱印

いただいた御朱印はこれです。

御朱印の受付は拝殿の右側。

「北口本宮冨士浅間神社」の御朱印に加え、境内の「諏訪神社」、当社発祥の地「大塚丘」の御朱印もあります。

初穂料は各300円。

(初穂料:神社でご祈祷やお祓いを受ける際に必要なお金のこと)

北口本宮富士浅間神社 ご利益・お守り

ご利益

下記のご利益があると言われており、家族連れや女子旅にも人気のスポットです。

●家庭円満・安産・子宝・縁結び

お守り

お守りの種類は下記です。

交通安全、厄除け、商売繁盛、勝負運、縁結び、子宝、安産、干支守、美守り

北口本宮富士浅間神社 境内の様子

北口本宮冨士浅間神社 第一大鳥居
北口本宮冨士浅間神社 第一大鳥居

国道413号線沿いになある北口本宮冨士浅間神社の第一大鳥居。

高さは約15mです。

鳥居には富士山の入口であること示す「富士山」文字があります。

北口本宮冨士浅間神社 参道
北口本宮冨士浅間神社 第一大鳥居から拝殿まで続く参道

第一大鳥居から拝殿まで直線的に伸びる参道。

北口本宮冨士浅間神社 参道
北口本宮冨士浅間神社 参道

北口本宮冨士浅間神社の杉林に囲まれた参道。

奥に第二鳥居と信楽殿が見えます。

北口本宮冨士浅間神社の神楽殿
北口本宮冨士浅間神社 神楽殿

能の舞台となる神楽殿(かぐらでん)です。

北口本宮冨士浅間神社 拝殿と富士太郎杉
北口本宮冨士浅間神社 拝殿と富士太郎杉

拝殿と富士太郎杉。

拝殿には右側位置に「御朱印」という案内が見えます。

北口本宮冨士浅間神社 富士太郎杉
北口本宮冨士浅間神社 富士太郎杉

拝殿に向かって左側にある富士太郎杉。

樹齢約1000年のご神木であり、北口本宮冨士浅間神社のパワースポットの一つです。

横に立つ人と比べるとその大きさが分かると思います。

富士浅間神社の冨士夫婦桧
富士浅間神社の冨士夫婦桧
富士浅間神社の冨士夫婦桧
富士浅間神社の冨士夫婦桧

こちらは拝殿に向かって右側にある冨士夫婦桧。

同様に樹齢約1000年のご神木であり、北口本宮冨士浅間神社のパワースポットの一つです。

富士浅間神社の案内板
北口本宮冨士浅間神社の案内板

北口本宮冨士浅間神社の案内板です。

まとめ

この記事では、北口本宮富士浅間神社について、アクセス・御朱印・ご利益・お守り・境内の様子を紹介しました。

北口本宮冨士浅間神社は、全国にある浅間神社の総本山。

富士山の入口になるところなので、神聖さと非常に大きなパワーを感じられるところです。

富士山の近くに旅行に行かれるときには、一度訪れられてはいかがでしょうか。

(PR)

ジャルパックなら出発55日前までの早期予約がおトク!

タイトルとURLをコピーしました